コンサルタントの育て方 自分式

意識低い系コンサルタントの成長日記

君の仕事に目的はあるかい?

僕は全ての作業について、「目的思考」と言う考え方を非常に大切にしています。


今回は目的思考についての話をしたいと思います。

 

目次


目的思考とは

目的思考とはまず、ゴール(目的)があって、そのゴールに対して「その作業は何のためにやっている作業なのか」と言うことをよく考えることです。

 

仮にやっている作業がゴール(目的)にそぐわない作業であればその作業は無駄な作業と言うことになります。

 

したがって、誰かに作業をお願いする時にも必ず作業の必要性、目的を説明します。そうすれば、アウトプットとして作成する資料に盛り込む内容がおのずと決まってきます。

 

例:プロジェクトのキックオフミーティング開催のケース

例えば、プロジェクトのキックオフミーティングか開催するタスクがあるとします。そもそも、プロジェクトのキックオフミーティングの目的はなんでしょうか?

 

これも正解が毎回同じではないと思うのですが、一般的にはプロジェクトのゴールとそのゴールに至るまでの進め方をプロジェクト関係者と共有するためことが目的のミーティングです。

 

それではそのミーティングで配布する資料に、どのような内容を盛り込めばいいのでしょうか?

  • プロジェクトの目的・ゴールの確認
  • プロジェクトのスケジュール
  • 体制
  • プロジェクトの進め方
  • 成果物としてどのようなものが作られるのか
  • 関係者に期待すること(依頼すること)

etc,,,

 

もちろん、過去のプロジェクトのキックオフの資料を見れば大体の正解がわかります。その積み重ねがベストプラクティスなわけですし、そのベストプラクティスを否定するつもりはありません。

 

ただしそれは過去のプロジェクトの正解であって、(厳密に言えば正解っだたのかもわかりません)今回のプロジェクトの正解ではありません。

 

プロジェクトの関係者に事前にどのような情報が伝達されているのか、どの程度このプロジェクトにやる気があるのかによっても、プロジェクトのキックオフミーティングに用意するコンテンツと言うものは変わってきます。

 

例えば、仮に関係者がプロジェクトにあまり協力的じゃないケースであれば、偉い人にも同席をお願いしてハッパをかけると言うようなコンテンツを用意した方が良いケースもあると思います。

 

このようにプロジェクトはナマモノで常に求められるものが変化していくの
です。

 

コンサルタントの仕事


正解がない問いに対し、正解の仮説をまず我々なりに定義し、クライアントと正解の定義をディスカッションしながら、イメージをすり合わます。

 

次に、定義した正解までの道筋を考えながらクライアントと並走するのが我々コンサルタントとしての仕事なのではないでしょうか。

 

最近僕のもとに来た新人は、すぐにこの場合の正解はどうなんですかと言う質問を僕にしてきます。

 

僕はそう聞かれたら「その正解を考えるのは君の仕事だろ」と言うふうに答えます。

 

最近の若手は安易に正解を聞きたがる傾向が強い気がして、そこには強い懸念を感じます。

 

新人には「ケチなやつだな、正解を教えろや」と思われているかもしれません笑

 

 

でも、正解は僕にもわからないのです。ベストプラクティスを教えることはできるのですが、それは正解ではありません。

 

安易にベストプラクティスを教えると、ついつい考えることをサボってしまうので、できれば考える癖を新人のうちから持ってほしいなぁと思いながら最近仕事をしています。

 

 

 

 

 

 

社会人1年目に必要な能力

 

コンサル1年目に大事なこと

コンサル1年目に必要な能力は何だろうか。論理的思考能力だろうか。それともきれいなプレゼン資料を作る能力だろうか。

否、コンサル1年目に必要な能力は「仕事の進め方」だと思います。


もちろん論理的な思考能力がずば抜けていたり、きれいなプレゼン資料を最初から作れればそれにこしたことはないと思います。
ただし、そんな人はかなり稀であり、そこに期待してしまうのはナンセンスです。

つまり、どの新人もコンサルタントとしては未熟な状態でプロジェクトに着任する前提でいると、仕事の進め方が兎にも角にも重要になります。

 

なぜ、「仕事の進め方」が大事なのか

仕事の進め方が上手な人には安心して仕事を任せることができます。
たとえ1年目だとしても聞くべきところで先輩にアドバイスを仰ぎ、成果物に対して適切なタイミングでレビュー依頼をしてくれるような人であれば本人の能力を少し超えたチャレンジングなタスクを依頼してみることが可能になります。なぜなら、おかしな方向に作業を進めていてもリカバリーが効くからです。

しかし、仕事の進め方はへたくそな新人には作業を任せると自分で進めるよりも数倍かかる可能性が出てきてしまいます。進め方がわからなくて悶々としてしまい、結果全く進捗しないまま時間だけが経っていくということが往々にしてあります。

実は昔の私もそれでした。

レビューを依頼するべき先輩が忙しそうであったり、こんなことを聞いて怒られないかなぁと考えてしまい、なかなか自分の作業を見てもらうことができずに数日が経ってしまい結果的に時間切れ、もしくはレビューをしてもそもそもの方向性が間違っていて、大きく手戻ってしまうことが幾度となくありました。

 

新人として気をつけてほしいこと


方向性が決まったタイミングでいちどその方向性に間違いがないかを聞いてもらうこと。

かっちりとした成果物を作成する前にドラフトしたものを見てもらい作成する成果物イメージにズレがないこと、その確認を取った上でそれを最終成果物としてブラッシュアップしていくこと。

新人教育はとても重要な仕事だと認識をしているものの、コンサルタントとして、忙しい現場の作業をマネージメントする立場として、やはり自分のプロジェクトの進捗が一番大事になってくるので、仕事の進め方が下手くそな新人には重要な作業を任せることが難しくなってくるのです。

 

派手さはいらない、堅実さ重要!

 

上司として気をつけるべきこと 

新人がなるべく自分に話しかけやすい環境を作ること。
少なくとも数時間に1度は「調子はどう?」でもいいので話しかけてみて困っていることを引き出すことを心がけています。

時々苛ついてしまうこともあります笑
が、かつて自分が新人だった頃に、先輩に迷惑かけたぶん、今自分も同じことを後輩にしてあげようと思います。

AppleWatch の優れている点は隠れたニーズを引き出す点にあるの巻

遅ればせながらApple Watchを購入しました。購入したのはApple Watch SEです。

以前の僕なら機能がよければ高いモデルを購入していたと思います。冷静になってみると基礎疾患をもっているわけではないので、血中酸素濃度が調べられてもメリットないな、画面の常時表示も電池持ちが悪くなるのであれば、結局OFFにするであろうな、ということでSEを購入するにいたりました。

今までの腕時計は、ガーミンのスポーツウォッチ(ランニングウォッチ)を使っていたのですが、正直全く不便を感じませんでした。

腕時計だから時間がわかればいいのと、趣味のランニングをする際に走行距離や走行経路のログが取れればそれで満足でした。

ですので、Apple Watchの必要性をあまり感じていませんでした。ただ実際に購入して使ってみると、暮らしを1つレベルアップさせてくれたり、こういうことやってくれるととっても嬉しいんだよねー。と言う提案をしてくれることに気がつきます。

したがってApple Watchって必要ないんじゃないのと思っている人はとりあえず使ってみたらと言うアドバイスをしたくなります。

アップルの凄いところは人が気づかない便利さを新たに提案してくれるようなことだと思います。隠れたニーズを探しあてる凄さがあると思います。


例えば手洗いの秒数を管理する機能。
コロナ対応が始まってから20秒の手洗いが有効だということが世の中の一般常識となりつつあるが、それを実際に数えて手洗いしている人はどのくらいいるでしょうか。

applewatchはそれを数えてくれます。水の音と、手洗いの動作を検出してくれて20秒をカウントダウンしてくれます。


例えば、運動のサジェスト機能。

せっかく運動しているのに、ログを取り出すのを忘れることがしばしばあったのですが、正直こればっかりは仕方がないな、、、と諦めていました。

しかし、AppleWatchはその問題を解決してくれました。ログを自分で取る操作をしなくても、10分程度運動していたら、今もしかしたら運動中じゃないですかと提案してくれる機能。


他にも、Apple Watchで設定したタイマーやカウントダウンの機能でiPhoneYouTubeとかを見ていても一旦iPhone上の動画を一時停止にしてくれる機能。

マップも今までGoogle マップを利用していたんだけれども、Apple Watchを利用してからと言うもののアップルのマップとApple Watchの連動がとても気にいってしまったためアップルのマップに乗り換えを検討したくなるようなことが起きている。

やはり身近なものを全てApple製品で固めているときに複数のデバイスが相乗効果を発揮してくれる店ではアップル製品に勝るものはないのではないかなと感じています。

惜しい点としては基本的なメッセージはみんなLINEを使っている人が多いと思うのですが、LINEの通知をクリックした際に読み込むメッセージがすごく遅い、加えてLINE通話の通知がApple Watchに来ないとは不満が残ります。

まぁこれはAppleの問題なのか、LINE側のアプリの問題なのかはいまいちわからないのですが、、、

いずれにせよ、細かいんだけど、こんな機能ほしいなぁとは決して思わないんだけど「おっ」と思わせる機能が沢山ついていて本当に関心させられます。

だからApple製品を買い続けてしまうんだろうな。
と、自分自身納得してしまいました。

About me

About me

 

35歳の子育て奮闘中コンサルタント

 

 仕事ではハードなプロジェクトをリードしながら、

新人教育と上司の無茶振りに悩む。絶賛中間管理職。

 

おうちでは、妻と子供の中間管理職。

子供のわがまままと妻の無茶振りに悩む。

 

ステータス

 ・35歳(2020年時点)

・社会人歴 12年

  ・6年 国内SI

  ・6年 大手コンサルティングファーム

・専門

  ・システム開発

  ・先端IT

  ・業務改善

  ・LifeHack

  ・新人教育

  ・子育て

  ・ウイスキー

  

・趣味

  ・おうち効率化

  ・サッカー

  ・筋トレ

  ・自転車

  ・旅行